@地点 A地点 B地点 C地点 D地点 E地点 F地点 G地点

東日本大震災:大津波の被害

津波被害:JR仙石線、石巻線

仙台から松島海岸沿いに石巻まで至る仙石線と、そこから先女川まで至る石巻線。

仙石線は都市近郊路線として電化等近代化が進んだ路線であるが、
震度6強を記録した地震による被害と、石巻湾から来襲した津波の被害を受け、
高城町-石巻間は長期不通が続いている。

一方、石巻線は多くが内陸部を走り被害は少なかったものの、
終点女川駅には15mの津波が押し寄せ、街とともに壊滅した。



↓番号をクリックすればリンクします
仙石線・石巻線
↑番号をクリックすればリンクします





















@陸前富山駅周辺


陸前富山駅入口を見る。低い津波に洗われたと見られる。
2011/6


駅前の踏切。津波の勢いで柵が変形している。
2011/6


↑ページトップへ














A東松島市大塚地区



陸前大塚駅付近。このあたりは津波よりも地震の影響が大きい。
2011/6


震度6強の地震により、傾いた架線柱と軌道変形が確認できる。
2011/6


東名駅付近。こちらは津波で道床が洗い流されていた。
2011/6


↑ページトップへ














B野蒜駅周辺


野蒜駅正面。1階部分は津波の直撃で破壊されている。
2011/6


ホーム側から見た駅舎。待合室はガレキで溢れている。
2011/6


ホームの様子。地震の影響か、架線トラスが落下していた。
2011/6


松島方面をのぞむ。架線柱等は全て山側へ傾いている。
2011/6


この近辺の路盤の多くは石巻湾から溢れてきた波を被った。
2011/6


↑ページトップへ














C東松島市長沼地区


成瀬川へと続く築堤は、かなりの勢いの波を被ったようである。
2011/6


築堤に上る。道床は流失し、線路が下に落ちていた。
2011/6


グシャグシャに壊れた踏切装置が横たわっていた。
2011/6


放置されたままの電車を発見。幸い津波を免れたようである。
2011/6


↑ページトップへ














D東松島市鹿妻地区


鹿妻駅付近の様子。線路は架線が垂れ下がっている。
2011/6


津波の海水をかぶった田園は、湿地と化していた。
2011/6


↑ページトップへ














E仙石線貨物支線


貨物線の石巻港ターミナル。奥にはガレキが堆積していた。
2011/6


JR貨物石巻港駅。建物は破壊され廃墟と化している。
2011/6


構内の一画には、ひしゃげたコンテナが置かれていた。
2011/6


同じく、グニャグニャのコンテナ貨車が集めて置かれていた。
2011/6


ディーゼル機関車を発見。重量があるため脱線はしていない。
2011/6

近付いてみる。破壊されており、修理は不可能と思われる。
2011/6


↑ページトップへ














F渡波駅周辺


非電化の石巻線区間。この付近は石巻湾からの津波に襲われた。
2011/6


渡波駅を眺める。ところどころ流された車が放置されていた。
2011/6


↑ページトップへ














G女川駅周辺


最も被害が激しかった区間。15mの津波で街全体が壊滅していた。
2011/6


女川トンネルへ至る谷間まで、ガレキで埋め尽くされていた。
2011/6


女川駅ホーム。停車中だった列車3両は流失した。
2011/6


ホーム先端部分。油圧式エレベーターの骨組が残る。
2011/6


駅前の風景。人口1万の街は、死者・不明者約1000人を出した。
2011/6


↑ページトップへ





戻る
TOPへ