東京急行電鉄(田園都市線)
田園都市線
2020系電車
多摩田園都市への路線。2020系は2018年登場の新系列。2020.11 二子玉川
5000系電車
2002年登場の系列。8500系と共に主力として活躍。2008.11 あざみ野
8500系電車
開業以来活躍する主力も、近年置換えが進行中。2008.4 二子玉川
1編成のみ存在するシャボン玉塗装車。側面にも青帯。2008.1 新田
伊豆急色に塗られる8614F。通称「伊豆のなつ号」。2008.11 あざみ野
8606Fのみ、行先表示が唯一方向幕仕様で残る。2008.11 たまプラーザ
2000系電車
9000系と酷似するが3編成のみのレア車。ラッシュ時に運転。2006.8 高津
8590系電車
東横線から2編成が転属。東武線へは直通しない。2008.11 あざみ野
6000系電車
大井町線直通の急行では2008年登場の新型が運用。2012.6 梶ヶ谷
東武50050系電車
東武の新系列車両。近年急速に勢力を拡大中。2008.11 あざみ野
東武30000系電車
東武の乗入れ専用車。田園都市線全線で直通運転。2008.11 あざみ野
東京メトロ 08系電車
東京メトロ半蔵門線の新型車。全線で相互直通運転。2012.6 梶ヶ谷
東京メトロ 8000系電車
新玉川線・半蔵門線開業時からの主力。運用は共通。2008.11 あざみ野
カルダン駆動の8500系が大車輪の活躍を続ける。2012.6 梶ヶ谷
あざみ野の掘割を走る2000系トップナンバー車。2017.8 あざみ野-江田
JAL破綻の影響により8500系は引退が当面延期に。2017.8 青葉台-田奈
戻る
TOPへ