東京急行電鉄4

多摩川線・池上線
7000系電車

2008年登場の最新型。本線用5000系ベースの設計。2008.4 洗足池

1000系電車

多摩川・池上線で共通運用のVVVF車。13編成在籍。2008.4 御嶽山

1000系電車 [中間車改造タイプ]

改造タイプの先頭車をもつ1012編成。1編成のみのレア車。2012.6 旗の台


1012編成は、緑色の「青ガエル」ラッピング化された。2019.12 鎌田

1000系電車 [1500番台]

東横線からの転属車は1500番台となり、塗装も変更。2014.8 洗足池


1017編成は、旧型車両の塗色のリバイバルカラーとなる。2016.8 洗足池

7600系電車

もと7200系。大井町線より転属時にVVVFインバータ化。2005.10 洗足池


引退が迫り、末期には旧7200系時代の無塗装に。2014.12 石川台

7700系電車

日本初オールステンレス車である7000系のVVVF改造車。2005.10 洗足池


貫通路ブラックフェイスが特徴の、池上線ワンマン改造車。2008.4 洗足池


2012年には、旧7000系時代の無塗装リバイバルが登場。2012.6 旗の台

7700系電車(中間車改造タイプ)

7715編成のみ、1000系タイプ顔で異彩を放つゲテモノ車。2005.10 洗足池

こどもの国線
横浜高速鉄道Y000系電車

3000系顔の3扉車。こどもの国線通勤化に伴い登場。2004.1 長津田


オリジナル1000系は、池上線系統からの撤退が進む。2019.1 千鳥町-池上


大田区の街並みバックに走る7000系。2019.1 千鳥町-池上

戻る
TOPへ