富山地方鉄道3 [鉄道線3]
14760形電車
地鉄で初の冷房車として、1979年に登場した自社発注車。
2005.11 立山線 寺田
合計7編成が存在し、特急から普通まで幅広く活躍する。
2005.8 本線 越中荏原-越中三郷
白・グレーに赤帯の旧塗色「雷鳥色」。車内は転換クロスシート。
2012.11 本線 越中荏原-越中三郷
地鉄の創立50周年で登場し、その年のローレル賞を獲得した。
2012.5 立山線 本宮-立山
電鉄富山で顔を合わせた、新旧2色の14760形。
2012.8 本線 電鉄富山
クハ175形電車
増結用のクハが1両のみ存在。出番は少なく平日朝のみ。
2013.1 不二越上滝線 月岡-大庄
動画再生
立山線の急勾配を登る、14760形の急行運用。
2012.5 立山線 沢中山-岩峅寺
紅葉の宇奈月温泉バックの電鉄富山行「うなづき号」。
2012.11 本線 音沢-宇奈月温泉
残雪の立山バックに走る立山行14760系。
2012.5 立山線 本宮-立山
戻る
TOPへ