富山地方鉄道6[軌道線]
9000形電車[セントラム]
富山駅前を中心に7.3kmの軌道線を運行する。2009.12 国際会議場前
09年に環状線が開業し、LRVを導入。2009.12 丸の内-国際会議場前
銀、白、黒の3色のLRVが運用する。2011.5 国際会議場前-大手モール
T100形電車[サントラム]
2010年、既設軌道線向けにもLRVを導入。2012.5 上本町-広貫堂前
2013年には第2編成が登場。今後増備予定。2013.11 上本町-広貫堂前
8000形電車
92年導入の軽快電車。運賃は200円均一。2009.12 西中野-小泉町
7000形電車
旧型吊掛車7000形も未だ健在。2013.11 小泉町-堀川小泉
屋根上の電飾広告が珍しい。広告塗装車も存在。2007.5 富山駅前
7018のみ、緑とベージュの旧来からの塗装のまま走る。2007.5 富山駅前
高架化された富山駅に進入する「セントラム」。2017.10 富山駅-新富町
雪景色の富山駅前を走る7000形。2013.1 富山駅前-新富町
富山城址公園を走る「セントラム」。2017.10 国際会議場前-丸の内
戻る
TOPへ