長野電鉄3

8500系電車

もと東急85000を譲受。増備が続き主力となる。2006.12 柳原-村山


T6編成はスカート付きの中間改造車。前面が異なる。2010.6 信濃吉田

3000系電車

2020年には、もと東京地下鉄日比谷線03系を譲受。2022.4 信州中野

3500系電車

営団日比谷線3000系を譲受し1993年入線。2006.6 信州中野-中野松川


愛称は「マッコウクジラ」。屋代線ではワンマンで運転。2006.6 東屋代-雨宮


須坂駅の中線に留置される改造廃車体。不気味な雰囲気。2006.12 須坂


屋代線廃止を前に無塗装リバイバル車も登場。2013.11 須坂

3600系電車

3両編成の「マッコウクジラ」。8500系入線で淘汰が進む。2008.5 信濃吉田


2連の3500系とは別に、独立した運用を持つ。 2008.12 柳原-村山
動画再生

10系電車

「OSカー」の名を持つ20m車。2003年引退後は須坂に留置。2006.12 須坂


終点湯田中付近は山岳地帯に入り、急勾配が続く。2011.2 夜間瀬-上条


夜間瀬川橋梁を渡る2500系普通。2011.2 信濃竹原-夜間瀬


架け替えられた村山橋梁を走る8500系。 2011.2 柳原-村山


新線への切替後も、旧道と旧橋は暫く残った。2011.2 柳原-村山

戻る
TOPへ