南海電鉄5
(一般車両[高野線系統2])

2300系電車

2005年登場。2両ワンマン運転の転換クロスシート車。2008.3 高野下-下小沢


末端の高野下-極楽橋は50‰急勾配が連続。2008.3 高野下-下小沢

2000系電車

1990年登場のズームカー。近年は運用が減少。2008.3 高野下-下小沢


極楽橋直通で活躍も、系統分離により一部は南海線へ。2008.3 下古沢

2200系電車[天空]

2009年登場の観光列車。橋本-極楽橋を結ぶ。2014.9 高野下-下小沢
動画再生

コ11・21型客車[高野山ケーブル]

鉄道線の終点極楽橋から高野山まで高低差330mを登る。2003.8 高野山


高野線末端区間は秘境地帯が続く。2014.9 紀伊神谷-極楽橋


橋本での系統分離に伴い2000系は運用範囲を縮小。2014.9 高野下-下小沢

戻る
TOPへ