南海電鉄1(特急車両)
50000系電車[ラピート]
難波から和歌山・関空・高野山方面を結ぶ大手私鉄。2008.3 新今宮
ラピートは関西空港連絡特急。1994年の開港時にデビュー。2006.10 新今宮
停車駅によりαとβが存在。写真は「peach」広告塗装。2015.5 新今宮
2015年には奇抜な「スターウォーズ」ラッピング塗装も登場。2015.12 新今宮
12000系電車[サザン・プレミアム]
南海本線に登場の新型特急。難波-和歌山市を結ぶ。2011.11 石津川
10000系電車[サザン]
南海本線四国連絡特急として「四国号」を引き継ぎ登場。2009.3 羽衣
12000系登場に伴い、引退・置き換えが進む。2015.10 箱作-淡輪
動画再生
2015年には、「妖怪ウォッチ」ラッピング塗装も一時期運用。2015.6 新今宮
引退を前に、登場時の緑色リバイバル塗装車も登場。2015.7 新今宮
天下茶屋を発車した特急「サザン」。2018.4 天下茶屋-岸里玉出
大阪市街地を走るラピート。あべのハルカスより。2015.12 新今宮-萩之茶屋
複々線を疾走する関空行き「ラピート」。2018.4 天下茶屋-岸里玉出
戻る
TOPへ