水島臨海鉄道
DD50形ディーゼル機関車
貨物営業も行う。赤プレートの自社製機が活躍。2015.3 水島-東水島
60年代の古豪機関車が現役で活躍している。2015.3 水島-東水島
DE70形ディーゼル機関車
1971年製のDE70形は、国鉄DE11形と同形。2010.10 水島-東水島
JR貨物DE10形ディーゼル機関車
自社機関車2形式に加え、JRのDE10形も走る。2010.10 浦田-弥生
一日数往復の貨物が、旅客列車の合間を縫って走る。2010.10 水島
水島駅で水島本線より分岐し、写真左の港東線へ入る。2010.10 水島
現在でも、貨物が旅客収入を上回る数少ない鉄道。2010.10 水島-東水島
港東線の運河沿いを走る東水島行きコンテナ貨物。2010.10 水島-東水島
ゲテモノDD50形は、三菱自動車部品の輸送専門。2015.3水島-東水島
動画再生
工業地帯をバックに東水島を発車する貨物。2014.8 水島-東水島
戻る
TOPへ