名古屋鉄道(地下鉄直通車)
豊田線
100系、200系電車
1978年、豊田線開業に伴い初の20m4扉車として登場の地下鉄直通車。
2005.9 豊田線 黒笹
名古屋市営3000系電車
地下鉄鶴舞線開業時に登場。当初4両編成も、のちに6両固定編成に。
2005.9 犬山線 黒笹
名古屋市営3050系電車
1993年に登場した地下鉄増備形式。VVVFインバータ制御となった。
2008.6 犬山線 西春-徳重・名古屋芸大
名古屋市営N3000系電車
2011年に登場した名古屋市営地下鉄の新形式。3000系を置換え。
2013.2 犬山線 上小田井
年1編成ずつ増備。第2編成以降は、前面が角ばった形となった。
2013.2 犬山線 上小田井
小牧線
300系電車
地下鉄上飯田線開業に伴い登場したステンレス車体の直通車。
2006.10 小牧線 小牧原-味岡
名古屋市営7000系電車
名古屋市営地下鉄の車両。たった2編成のみ存在するレア車。
2006.11 小牧線 犬山
北名古屋市街地をバックに高架を走る犬山線直通の100系。
2016.10 犬山線 上小田井-西春
日中1時間に1本が、、地下鉄から犬山線に乗入れ。
2016.10 犬山線 上小田井-西春
戻る
TOPへ