近畿日本鉄道(鋼索線)
生駒ケーブル(宝山寺線)
生駒山を登るケーブル。下側の宝山寺線は単線並列。2011.4 宝山寺
2000年より、犬・猫をモチーフにした車両が運行開始。2011.4 鳥居前
2号線の車両。正月等の多客期にしか運用しない。2011.4 鳥居前
生駒ケーブル(山上線)
山頂側のケーブル。途中駅が2駅存在する。2011.5 梅屋敷-霧ヶ丘
こちらも2000年に「ドレミ」「スイート」の車両が登場。2011.5 梅屋敷-霧ヶ丘
西信貴ケーブル
近鉄信貴線の終点から高安山を結ぶケーブル。2011.5 信貴山口-高安山
最大勾配が480‰ときつく、前後で顔が異なる。2011.5 信貴山口-高安山
生駒市街地を見下ろしながら勾配を登る「ミケ」号。2011.4 宝山寺
戻る
TOPへ