弘南鉄道[大鰐線]

7000系電車

大鰐線はJRから離れた中央弘前駅から発着。2009.1 津軽大沢-松木平


中央弘前から大鰐まで、JR奥羽本線に並行。2009.1 津軽大沢-松木平


7038Fは、一時東急時代の無塗装リバイバルに。2012.10大鰐-宿川原


その後7038Fは、南海1521系塗装に。2018.5 義塾高校前-津軽大沢


7034Fは、水間鉄道リバイバル塗装となった。2018.5 石川-義塾高校前

6000系電車

もと東急6000系。末期は朝の快速で限定運用されていた。2001.8 大鰐


現在は無塗装となり、イベント列車等で運用。2012.10 津軽大沢-松木平
動画再生


鉄道の日イベントで津軽大沢駅に集結した3編成。2012.10 津軽大沢

ED22形電気機関車

ラッセル車と共に運行する機関車。2014.3 石川プール前-鯖石
動画再生

キ100形

もと国鉄のラッセル車が不定期で運行する。2014.3 宿川原-鯖石


石川付近の貧弱な高架を走る7000系。2012.10 石川-義塾高校前


岩木山をバックにリンゴ畑を走る6000系。2012.10 津軽大沢-松木平
動画再生


平川橋梁を渡る大鰐行き7000系。2012.10 石川-石川プール前

戻る
TOPへ