京王電鉄1[京王線]
京王線
9000系電車
新宿-八王子・高尾・橋本方面を結ぶ大手私鉄。2010.3 上北沢-八幡山
9000系は2001年に登場した主力形式。6000系を置換え。2007.9 笹塚
5000系電車
2018年登場の最新型。「京王ライナー」等で活躍する。2018.4 明大前
8000系電車
VVVFインバータの次世代車として登場。主力として活躍。2008.4 府中
極寒の高尾山口停車中。翌日東京は記録的積雪。2005.12 高尾山口
7000系電車
京王線初のステンレス車。6000系のモデルチェンジ版で登場。2008.4 明大前
側面コルゲート車の他、すっきりしたビード車も存在。2010.3 上北沢-八幡山
赤帯の旧塗色。2001年より順次更新改造が実施された。2000.4 新宿
6000系電車
京王線最古参。2000年頃より塗色変更される。2005.10 多摩動物公園
通勤時間帯には9000系増結運用も存在した。2010.3 上北沢-八幡山
ラッシュ対策の5扉車も登場。現在は多摩動線のみ。2008.4 高幡不動
まもなく引退が迫り、登場時のリバイバル塗装車も登場。2010.3 東府中
笹塚駅に同時入線する橋本行6000系と京王八王子行7000系。2007.9 笹塚
丘陵地を走る、最後の6000系5扉車。2010.3 高幡不動-多摩動物公園
多摩ニュータウンを走る新宿行き8000系。2018.4 若葉台-京王永山
戻る
TOPへ