特急型電車
381系電車
伯備線では新幹線連絡特急「やくも」として岡山-出雲市間で運用した。
2008.5 伯備線 上菅-黒坂
伯備線にのみ存在した中間改造車。1枚扉式の貫通扉が特徴。
2007.10 伯備線 日羽-美袋
かつて存在した「スーパーやくも」塗色車。晩年はやくも色に統一される。
2007.10 伯備線 日羽-美袋
「スーパーやくも」色の中間改造車バージョンも存在したが、晩年は塗替え。
2007.10 伯備線 日羽-美袋
「スーパーやくも」用として登場したパノラマ型グリーン車。晩年は塗替え。
2007.4 山陽本線 庭瀬
2007年より、アコモ改善の「ゆったりやくも」に順次リニューアルされた。
2008.5 伯備線 布原
2両存在のパノラマ型グリーン車も、「ゆったりやくも」色に更新された。
2007.10 伯備線 日羽-美袋
パノラマ型グリーン車は限定で運用していた。展望は抜群。
2008.5 伯備線 上菅-黒坂
381系は撤退が進み、末期は「やくも」のみ2024年まで残った。
2014.1 伯備線 上石見-生山
伯備線山間部の鉄橋に差し掛かる「やくも」。
2008.5 伯備線 足立-新郷
戻る
TOPへ