特急型電車
283系電車
紀勢本線の特急「オーシャンアロー」として活躍。制御付き振子機構を持つ。
2011.6 紀勢本線 那智-紀伊天馬
多客期には9両で運用し、両端にパノラマ型グリーン車を連結する。
2005.7 紀勢本線 紀伊田原-古座
基本編成の京都方は貫通型の運転台で、増結運用に対応する。
2007.5 大阪環状線 野田
281系電車
関空特急「はるか」専用形式。関西空港開港時より活躍を続ける。
2007.12 阪和線 鳳
30分ヘッドで運転。梅田貨物線経由で大阪環状・阪和線へ直通。
2011.4 東海道本線 長岡京-山崎
最長9連で運転。大阪環状・東海道線に乗入れ、京都まで直通する。
2013.2 大阪環状線 野田
271系電車
2020念運転開始の新型。281系「はるか」の増結編成として運用。
2024.2 関西空港線 関西空港
紀勢本線白浜以南は風光明美な海岸沿いを走る。
2014.9 紀勢本線 南部-岩代
海岸沿いの絶景区間を走る283系特急「オーシャンアロー」。
2012.6 紀勢本線 見老津-周参見
長居スタジアムをバックに阪和線を走る関西空港行「はるか」。
2016.3 阪和線 鶴ヶ丘-長居
淀川と大阪市街地をバックに走る増結「はるか」。
2013.9 梅田貨物線 新大阪-西九条
戻る
TOPへ