C11-171型蒸気機関車 (JR北海道)

SLニセコ号

札幌から函館山線を小樽-倶知安-ニセコ経由で運転されるSL列車。
2011.9 函館本線 塩谷-小樽
動画再生


上り列車は全線に渡り20‰勾配が連続し、爆煙を上げて走行する。
2011.9 函館本線 倶知安-小沢


毎年9月-10月の秋シーズンの週末・休日のみ運転されていた。
2011.9 函館本線 倶知安-小沢


札幌-倶知安は全車指定席、倶知安-蘭越は全車自由席で運行した。
2011.9 函館本線 然別-銀山


転車台が無いため、小樽行きの下り列車は、バックで運転された。
2011.9 函館本線 蘭島-塩谷


札幌-小樽間は、DE15型ディーゼル機関車により牽引されて走行した。
2011.9 函館本線 小樽


2011年秋の運転開始に合わせ、9/17に小樽駅で出発式が行われた。
2011.9 函館本線 小樽


国道とのオーバークロス部分では、ことごとく爆煙で力行。
2011.9 函館本線 然別-銀山


小沢を発車し、20‰の勾配を登る「SLニセコ」。
2011.9 函館本線 倶知安-小沢
動画再生


爆煙をあげながらニセコ駅を発車した蘭越行き「SLニセコ」。
2011.9 函館本線 昆布-ニセコ

戻る
TOPへ