ジョイフルトレイン

キハ71型気動車[ゆふいんの森T世]

由布院観光の観光特急。キハ58・65を改造し、1989年より運転開始。
2007.7 久大本線 豊後三芳-豊後中川

キハ72型気動車[ゆふいんの森V世]

こちらは完全新製車として1999年より活躍。2015年には中間車を増備。
2007.2 久大本線 光岡-日田

キハ125型気動車[海幸山幸]

高千穂鉄道より譲受した観光気動車。日南線の観光特急として運用。
2009.10 日南線 立野-赤水

キロシ47型気動車[或る列車]

2015年登場の観光列車。完全予約制で、車内でスイーツが味わえる。
2015.12 大村線 彼杵-千綿
動画再生

キハ47型気動車[ふたつ星4047]

西九州新幹線開業に合わせてビュッフェ・ラウンジ付観光列車がデビュー。
2022.9 佐世保線 武雄温泉

キハ58型気動車[あそ1962]

臨時快速として、2006年から2010年まで運転された阿蘇観光列車。
2007.2 豊肥本線 立野-赤水

キハ58型気動車[トロQ列車]

久大本線湯布院-南由布間で運転されたトロッコ列車。キハ58が牽引。
2007.7 久大本線 南由布-湯布院

キハ65型気動車[トロQ列車]

愛称「トロQ」。湯布院方にはJR四国から購入したキハ65が連結された。
2007.7 久大本線 南由布

キハ58型気動車[アクアエクスプレス]

水戸岡鋭治氏の初デザイン車両。肥薩線急行「くまがわ」等で運用した。
2000.8 鹿児島本線 熊本


有形文化財の旧豊後森機関区バックに走る「ゆふいんの森T世」。
2016.6 久大本線 豊後森-恵良
動画再生


豊肥本線立野駅付近のスイッチバックを下る「ASO1962」。
2007.2 豊肥本線 立野-赤水


由布岳バックに雪景色の中を走る「ゆふいんの森」。
2014.2 久大本線 南由布-湯布院


干潮の砂浜を走る南郷行き観光特急「海幸山幸」。
2015.3 日南線 油津-大堂津
動画再生

戻る
TOPへ