近郊型気動車
キハ40型気動車
国鉄より引継いだ一般型気動車。非電化各路線において活躍する。
2007.3 肥薩線 田吉-南方
全面黄色に塗られた車両も存在。日南線「日南マリーン号」等で運用。
2004.3 日南線 南宮崎
肥薩線「いさぶろう」「しんぺい」用のリニューアル車。中央は展望スペース。
2009.10 肥薩線 大畑
宮崎県の広告塗装車も存在。左に描かれているのは東国原知事。
2008.1 日南線 南宮崎
キハ47型気動車
片運転台&両開扉の、キハ40の改良型として登場。原則共通で運用。
2007.2 日南線 栗野-吉松
「いさぶろう」「しんぺい」増備車として登場。だが展望スペースは無い。
2009.10 肥薩線 大畑-矢岳
香椎線専用で運用するアクア塗色車。海の中道の砂州地帯を走る。
2009.10 香椎線 雁ノ巣-海ノ中道
2022年の西九州新幹線開業に合わせて、新塗色リニューアル車が登場。
2022.9 佐世保線 武雄温泉
造形美のアーチ橋を渡る田川後藤寺行きキハ47普通。
2010.4 日田彦山線 筑前岩屋-大行司
動画再生
早朝の開聞岳をバックに、日本最南端駅に到着するキハ40。
2020.2 指宿枕崎線 西大山
大畑ループのスイッチバックを登る3両編成の「いさぶろう」。
2012.6 肥薩線 大畑-矢岳
砂浜の鉄橋を渡る宮崎行きキハ47普通列車。
2015.3 日南線 油津-大堂津
戻る
TOPへ