近郊型電車

811系電車

JR化にまもなく登場した近郊型電車。斬新なデザインの車体が特徴的。
2007.7 鹿児島本線 遠賀川-海老津


「スペースワールド」の広告塗装車も登場。一般車に混じり運用を続ける。
2007.7 鹿児島本線 遠賀川-海老津


こちらは「三井グリーンランド」の広告塗装車。現在は前面のみ塗装。
2007.7 鹿児島本線 香椎

813系電車

福岡地区を中心に投入された近郊型電車。北九州各線で活躍する。
2007.7 鹿児島本線 遠賀川-海老津


福北ゆたか線専用車も登場する。転属に合わせ塗色も変更された。
2007.7 篠栗線 吉塚


2007年登場の12次車は、前面上部に設置の大きな行先LEDが特徴。
2007.7 鹿児島本線 香椎


海岸を行く811系普通。朝夕には大分地区まで足をのばす。
2011.3 日豊本線 東別府-西大分


9両の長大編成で福岡県内を走る811系鳥栖行き普通。
2011.7 鹿児島本線 東郷-東福間

戻る
TOPへ