D51-498型蒸気機関車 (JR東日本)
SLみなかみ号
上越線の高崎-水上を結ぶ、SL観光列車。D51-498がメインで運用。
2009.11 上越線 津久田-岩本
運行区間のうち沼田以北は急勾配が連続。大量の煙を吐いて走行。
2009.11 上越線 沼田-後閑
D51 498は1988年に復活。一時期ボイラー故障するも2009年秋に復活。
2009.11 上越線 八木原-渋川
2011年のC61-20復活以降は、重連運転もたびたび実施される。
2011.9 上越線 岩本-沼田
SLの客車には、12系座席車が頻繁に使用される。
2009.11 上越線 津久田-岩本
煙を上げて沼田駅を発車するD51+C61重連+旧型客車の豪華編成。
2011.9 上越線 岩本-沼田
SLやまなし号
中央本線の甲府→小淵沢で運転する臨時SL列車。D51 498が運用。
2010.6 中央本線 穴山-日野春
2010年5月、D51 498には屋根までまわるデフレクタが装着された。
2010.6 中央本線 長坂-小淵沢
連続25‰急勾配のため、DE10型ディーゼル機関車が後補機として連結。
2010.6 中央本線 穴山-日野春
SLスノーパーク号
「みなかみ号」のダイヤで2013年1月に運転されたSL列車。
2013.1 上越線 上牧-水上
動画再生
紅葉の山々をバックに花壇の前を走る「SLみなかみ」。
2009.11 上越線 津久田-岩本
「SLやまなし」は小淵沢行の片道運行。返しは「DLやまなし」となる。
2010.6 中央本線 長坂-小淵沢
快晴の雪原を爆煙で走る水上行きSL「スノーパーク」。
2013.1 上越線 沼田-後閑
動画再生
戻る
TOPへ