C57-1型蒸気機関車 (JR西日本)
SLやまぐち号
SL観光列車のパイオニア。復活以来、山口線で現在も活躍を続ける。
2009.8 山口線 船平山-津和野
動画再生
土休日中心に運転。山陽新幹線に接続し、新山口-津和野を結ぶ。
2017.9 山口線 徳佐-船平山
重連運転やジョイフルトレインも多く運用され、多くの撮影者が訪れる。
2017.11 山口線 長門峡-渡川
C57+C56の重連にお座敷列車「あすか」連結の「SLやまぐちあすか」。
2010.10 山口線 徳佐-船平山
動画再生
編成の最後尾には、12系改造の展望デッキ付き客車が連結される。
2007.11 山口線 篠目
12系客車の老朽化に伴い、2017年には35系客車が新製された。
2017.11 山口線 長門峡-渡川
有名撮影地を走るC57-1。急勾配のS字カーブを力行する。
2009.8 山口線 徳佐-船平山
動画再生
長門峡駅を発車し、煙を上げて鉄橋を渡るC57-1。
2009.8 山口線 長門峡-渡川
動画再生
爆煙とともに新製客車を連ねるC57-1+35系客車。
2017.9 山口線 徳佐-船平山
津和野を走る「SLやまぐちあすか」。C57とC56のPP運転。
2010.10 山口線 船平山-津和野