DD51[本州仕様:岡見貨物]

DD51型ディーゼル機関車

炭酸カルシウム&石炭灰双方向輸送の、「岡見貨物」でもDD51が運用。
2013.6 山陰本線 石見津田-益田
動画再生


美祢線の重安から山口線経由で山陰本線の岡見までを1往復結ぶ。
2008.8 美祢線 四郎ヶ原-南大嶺
動画再生


炭酸カル&石炭灰双方向輸送は現在日本で2箇所のみとなっている。
2008.8 山口線 石見横田-本俣賀
動画再生


2010年の集中豪雨による美祢線不通で長期運休も2011年再開。
2008.8 山陰本線 鎌手-岡見
動画再生


岡見駅から三隅石炭火力発電所へは専用線が延びる。
2013.6 山陰本線 岡見専用線


岡見貨物の運転時間帯は早朝と夕方以降に限定される。
2007.10 美祢線 湯ノ峠


早朝の山口線内を走る岡見行き貨物。急勾配を登る。
2009.8 山口線 徳佐-船平山
動画再生


終点岡見付近には絶景が広がる。日本海沿いを走行。
2009.8 山陰本線 鎌手-岡見
動画再生


津和野の街をバックに走る日没寸前のフライアッシュ輸送貨物。
2013.6 山口線 船平山-津和野


断崖絶壁の青浦鉄橋を渡る炭酸カルシウム輸送貨物。
2013.6 山陰本線 鎌手-岡見

戻る
TOPへ