上毛電鉄

700系電車

群馬県の中央前橋-西桐生を結ぶ小私鉄。2008.7 丸山下-富士山下


車両は京王よりの譲渡車。旧来の東武車を置換えた。2008.12 城東


前面FRPの塗色には多くのバリエーションが存在。2011.9 東新川-赤城


電車は全てワンマン。全線ほぼ30分ヘッド運行。2008.7 丸山下-富士山下
動画再生


前面塗装は京王時代と違い、毒々しい奇抜な塗色が多い。2009.3 大胡


車庫は路線中間の大胡駅に隣接している。2012.7 桐生球場前-天王宿


ライトパープル塗装車。露出の設定が難しい。2008.12 中央前橋-城東


標準のエメラルドグリーン塗装。順次塗り替えられた。2011.9 東新川-赤城

デハ100型電車

1928年登場の最古豪。現在はイベント等で運用。2009.3 新屋-粕川
動画再生


砕石列車の牽引にも使用。臨時貨物として運用する。2009.3 粕川-膳


赤城駅東側は、東武伊勢崎線と並走する。2011.9 東新川-赤城


終点間近の渡良瀬川橋梁を渡る電車。2008.7 丸山下-富士山下


戻る
TOPへ