伊予鉄道[鉄道線(郊外電車2)]

700系電車

1987年より京王5000系を譲受し長年主力に。足回りは流用品を使用。
2004.10 高浜線 梅津寺-高浜


3連と2連が存在し、近年まで総計28両と最多勢力を誇っていた。
2010.12 高浜線 港山-梅津寺
動画再生


3000系の台頭により置換が進むが、一部は新塗色化し活躍を続ける。
2016.5 高浜線 西衣山


610系と同じく、平日朝には2連×2本の4両編成運用が存在する。
2016.5 横河原線 牛渕団地前-牛渕

800系電車
[モハ800]

元京王2010系の譲受車。湘南型の前面が特徴も、2010年限りで引退。
2008.7 高浜線 大手町-古町


3両編成×6本が在籍した。引退後、一部は千葉の銚子電鉄に譲渡。
2008.7 高浜線 港山-梅津寺

[クハ850]

3両編成の中間サハの先頭改造車。700系に準じた顔だが、裾絞りが無い。
2004.10 郡中線 小泉-松前


梅津寺付近は風光明媚な砂浜の海岸沿いを走る。
2008.7 高浜線 港山-梅津寺


伊予鉄名物でもある、市内線との平面交差を渡る700系。
2008.8 高浜線 大手町-古町


4連運用は2往復存在。古町-横河原間のみ、付属編成を連結。
2016.5 横河原線 牛渕団地前-牛渕
動画再生


戻る
TOPへ