IRいしかわ鉄道

521系電車

北陸新幹線開業に伴い石川県に誕生の3セク。2015.6 津幡-倶利伽羅


JR北陸本線のうち、倶利伽羅以西の区間を譲受。2015.8 森本-津幡


車両はJR521系を譲受。1次車と2次車が存在する。2015.6 森本-津幡


自社線は金沢-倶利伽羅間17.8kmのみと短い。2015.6 倶利伽羅-石動

あいの風とやま鉄道 521系電車

あいの風とやま鉄道と相互直通運転を行う。2015.6 津幡-倶利伽羅

JR西日本 415系電車

JR七尾線直通の電車が、金沢-津幡間で乗入れ。2015.8 森本-津幡

JR西日本 521系電車

2020年には新形式が登場。413・415系を置換え。2020.11 森本-津幡

JR西日本 683系電車[能登かがり火]

同じく特急「サンダーバード」「能登かがり火」も乗入れ。2015.8 森本-津幡

JR西日本 681系電車[能登かがり火]

683系のほか、特急「しらさぎ」用の681系も運用する。2020.11 森本-津幡

JR貨物 EF510型電気機関車

転換後も日本海縦貫線の一部として貨物が走行。2015.6 倶利伽羅-石動


県境へ向かう521系。編成により帯色が異なる。2015.6 津幡-倶利伽羅


北陸新幹線の高架下を走る521系。2015.8 森本-津幡

戻る
TOPへ