福島臨海鉄道
DD56型ディーゼル機関車
常磐線の泉から小名浜まで5.4kmを結ぶ臨海鉄道。2008.12 泉-宮下
動画再生
4両の機関車が在籍する。DD56は1両のみが活躍。2013.3 泉-宮下
動画再生
DD55型ディーゼル機関車
国鉄DD15型ベースのディーゼル機関車。3両が在籍。2010.7 泉-宮下
コンテナ貨物のほか専用貨物「安中貨物」を牽引。2013.3 泉-宮下
東日本大震災で被災するも、2012年に全線再開。2013.3 泉-宮下
動画再生
水色車体のDD55-1号機は、2012年に廃車された。2008.12 小名浜
常磐線の泉駅の側線で、JRへ貨車の引き継ぎ作業を行う。2013.3 泉
真冬早朝の朝日の中を走る安中貨物。2008.12 泉-宮下
動画再生
泉駅の手前では、腕木信号機が現役で稼動。2010.7 泉-宮下
宮下の留置線で発車を待つ泉行き安中貨物。2010.7 宮下
泉駅を発車し、長大編成を牽く早朝の安中貨物。2014.9 泉-宮下
動画再生
戻る
TOPへ