遠州鉄道

1000系電車

浜松から西鹿島までを結ぶ都市鉄道。2007.7 遠州上島-自動車学校前


1000系は1983年より製造の標準型。2006.3 遠州上島-自動車学校前

2000系電車

2000系は1999年登場のVVVF車。2005.8 遠州上島-自動車学校前


2002編成は、2018年に水色ラッピング塗装となった。2018.9 西鹿島

モハ30+クハ80系電車

1958年登場。吊掛けだが電制ブレーキ。2004.8 遠州岩水寺-西鹿島


登場年次により細部の構造が異なる。2017年に引退。2005.8 八幡

モハ30+クハ80系電車[モハ30-51+クハ80-61]

最終編成のみ、カルダン駆動が採用され、前面デザインも変更。2005.8 八幡


浜松の街並みを走る上り列車。アクトシティより撮影。2024.2 遠州病院-八幡


馬込川橋梁を渡るモハ30+クハ80の4両編成。2005.8 遠州上島-自動車学校前


浜松市街地を走る新浜松行き普通。2018.9 遠州病院-八幡

戻る
TOPへ