太平洋石炭販売輸送
D801型ディーゼル機関車
釧路コールマインの石炭輸送を行う炭鉱鉄道。 2008.11 春採-知人
D801型は国鉄DD13型を基本とした凸型車体をもつ。2008.11 春採
DE601型ディーゼル機関車
電気式ディーゼル機関車。独特な車体が特徴。2008.11 春採-知人
石炭貨物はプッシュプルで運転。春採駅構内移動シーン。2008.11 春採
動画再生
連なるセキには採れたての石炭が満載される。2012.8 春採-知人
動画再生
D401型ディーゼル機関車
珍しいロッド式のディーゼル機関車。オレンジ色の塗装。2011.9 春採-知人
D701型ディーゼル機関車
1977年登場の機関車。稼働機会は非常に少ない。2016.8 春採
モーターカー
小型のモーターカーも存在。貴重な走向シーン。2012.8 春採-知人
石炭を満載し春採湖畔を進む貨物列車。2008.11 春採-知人
湖畔の平原地帯を走る知人行き貨物。2011.9 春採-知人
終点の知人では、石炭の積下し作業が行われる。2008.11 知人
知人駅全景。石炭積下しは全自動で行われる。2008.11 知人
春採湖畔を虚しく走るモーターカー。2012.8 春採-知人
1日数往復の専用貨物が運転される。2012.8 春採-知人
戻る
TOPへ