阿武隈急行
8100系電車
福島から宮城県の槻木を結ぶ三セク鉄道。2006.10 瀬上-福島学院前
福島・宮城県境の渓谷地帯を公団新線で抜ける。2006.10 槻木-東船岡
JR717系によく似た2扉クロスシート車両が運用する。2006.10 兜-あぶくま
朝夕には2編成を併結した4両編成で運転される。2008.12 卸町
仙台直通運用は「宮城おとぎ街道号」ヘッドマーク付。2007.2 館腰-名取
A-9編成は2016年に「伊達なトレインプロジェクト号」になった。2019.2 槻木
417系電車
ラッシュ対策用に2008年JRより譲受した車両。2008.12 卸町-福島学院前
福島市街地バックに供用区間を走る8100系。2019.2 福島-卸町
朝焼けの中を走る417系富野行き電車。2008.12 卸町
阿武隈川の渓谷を走るA-9編成。2019.2 あぶくま-丸森
戻る
TOPへ