阿佐海岸鉄道
ASA-100形気動車
牟岐線終点の海部から甲浦まで2駅を結ぶ三セク。2008.1 海部-宍喰
開業時に気動車を新造。101、201の2両登場。2010.12 海部-宍喰
高規格の公団新線で海岸地帯を一直線に抜ける。2005.12 海部-宍喰
ASA-300形気動車
高千穂鉄道からの無償譲受車。2009年入線。2013.3 海部-宍喰
ASA-100形とは数日おきに交互に運用。2013.3 海部-宍喰
JRキハ185型気動車
JR牟岐線の特急「剣山」「むろと」車両が間合い運用で乗入れ。1998.3 甲浦
終点甲浦駅。ここから室戸方面は、未着工のまま。2010.12 甲浦
かつて夏休みの一時期には、「風鈴列車」が運転された。2002.7 海部
イルミネーションで装飾されたASA101の車内。2010.12 海部
8.5kmのミニ路線であり沿線人口も少なく、経営は厳しい。2005.12 甲浦
海岸沿いの高台を走る海部行きASA-200形。2013.3 海部-宍喰
戻る
TOPへ